小児矯正
子どもの歯並びはいつごろから考える?
3~6歳頃:お子様の中には「指しゃぶり」「飲み込む時に舌が出る」「爪を噛む」「お口ぽかん(口呼吸)」などがみられることがあり、これらがあると、咬み合わせにズレが生じてくることがあります。
6~7歳頃:永久歯が生えてくると、隙間が足りず、前歯に重なりが見られることがあります。この頃から前歯の見た目や咬み合わせのズレが目立ち始める時期になります。
子どもの矯正の開始時期は?
子どもの矯正は正しい永久歯列の獲得と、お顔の成長を誘導、コントロールすることを目的に治療を行います。永久歯が生え変わる頃になると成長を利用した治療が難しくなってきます。遅くてもアゴの成長ピーク(6歳~7歳頃)の前には一度、確認しておくことをおすすめします。
中には乳歯列が完成する3歳頃に、すでにズレが生じている場合や、年齢に対して歯の生え変わりが早いお子様など、治療を早めに始めた方が良い場合もありますので、ご心配な場合は、一度ご相談ください。
子どもの頃から矯正治療をすると何が変わる?
将来、矯正が必要になる可能性が減る
こどもの矯正治療をすることで大人の歯が正しくに生えてくる環境をつくります。正しい位置に生えてくることができ、咬み合わせに問題がなければ、将来、成人矯正の必要性が低くなります。
正しいお顔の成長・口腔機能の向上
成長期における歯列不正はお顔の成長に影響を与えることがあります。この時期に歯列不正があることで、かみ合わせにズレが生じ、アゴのズレや劣・過成長につながることがあります。この時期に成長を正しくコントロールしておくことが重要です。
清掃性・審美面の向上
歯列矯正により、歯ブラシが隅々まで届きやすくなることで、虫歯のリスクを低減することができ、見た目に気になる前歯の歯並びもよくなることで、きれいな笑顔を見せることができるようになります。
当院治療の特徴
治療の流れ
矯正歯科治療は公的健康保険適応外の自費(自由)診療となります
予約
電話またはWeb予約から初診相談の予約をお願いいたします。
電話: 042-318-8060
初診相談( 無料 )
ご来院いただき、お子様の歯並びや噛み合わせ、お口元の悩みやご希望を伺い、治療方法、費用などについてのお話をします。
検査
お子様に必要な治療を確認するため、矯正用レントゲン撮影、口腔内スキャナーによる歯型模型、写真撮影を行います。
又、レントゲン検査によって、3次元で骨や歯の状態の確認が必要な場合(歯の位置異常や先天欠如など)には、CTの撮影を行います。
診断結果の説明
診断料
¥33,000
検査結果をもとに、診断を行い、必要な治療をご説明いたします。
通院治療
1期治療(小児矯正)
¥165,000~440,000
1期治療の通院は通常1~3ヵ月に1回の通院が必要になります。
治療終了または2期治療開始
(成人矯正への移行)
永久歯交換の経過観察を行い、永久歯列に問題がないことを確認し、治療が終了します。
1期治療の終了後、状態の確認とご相談の上、治療の希望に応じて2期治療へ移行することができます。
※ご希望により2期治療を開始する際は、追加の費用がかかります。